カテゴリ「中島愛」に属する投稿[2件]
中島愛さん、誕生日おめでとうございます。
貴女と出会えたこと。貴女を好きになれたこと。そのすべてがわたしの人生の宝物です。
ありがとう。ずっとずっと愛してる!
久しぶりにTwitterも呟きました。Twitter呟いていなかった理由はまあなんか…創作止めようかなとか考えていたからです
まー、創作止めないにしてもTwitterは情報収集か更新のお知らせ中心になるかもとか。結構マレリリ創作増えてきているのでネタ被りとかしたくないなぁ、とか。あと他人の解釈を見ると自分の浅さが露呈して恥ずかしくなったりとか…
サイトも改装していますけど、どうなるかわからないみたいな
まあなんかそんな感じです
貴女と出会えたこと。貴女を好きになれたこと。そのすべてがわたしの人生の宝物です。
ありがとう。ずっとずっと愛してる!
久しぶりにTwitterも呟きました。Twitter呟いていなかった理由はまあなんか…創作止めようかなとか考えていたからです
まー、創作止めないにしてもTwitterは情報収集か更新のお知らせ中心になるかもとか。結構マレリリ創作増えてきているのでネタ被りとかしたくないなぁ、とか。あと他人の解釈を見ると自分の浅さが露呈して恥ずかしくなったりとか…
サイトも改装していますけど、どうなるかわからないみたいな
まあなんかそんな感じです
復活しました。
一時は本当に創作を止めようか、サイトを消そうか本気で悩みました。仕事が忙しく、また身の丈に合わない責任のある仕事を進めていたりして創作する余裕が全くなかったこと。ツイステが7章である意味マレリリにとって決着を迎えて満足したこと。他SNSでの細かなことなど要因が重なり一切創作が出来ない時期がありました。
その時でも無理に創作をしていれば何かが変わったのでしょうが私は趣味の世界でさえそこまで気を張りたくないと妄想することも止めました。
それでもツイステのソシャゲは止めなかったし、ディアソのみんなのガチャを引いてはいたのですが、熱は戻らず…。
変化があったのはFGOの第二部6章でした。
クリアーは5月後半か6月頭だったと思うのですが、キャストリアの最期が本当に心に残りました。ホープちゃんとの会話も。
理由なんてそんなちっぽけなものでもいい。それでもそのちっぽけな理由が歩みを進める意思になる。7章もクリアーしたのですが、本当に人間賛美…というよりも生きることへの賛美だな、という風に私は受け取りました。
ちっぽけな理由でも、他人がなんといっても、何を為せばいいのかわからなくても、何かを為せなくても。それでも生きることへの回答。
CCCの時からそうですが、好きに理由なんていらないと言ったときからこうした回答を描くことは本当に好きだなと思います。でもところどころに入るギャグは昔のエロゲー感があるなとも思いますがw
キャストリアが嵐のなか、進んで行った理由が。輝く星が。手を伸ばして届いた瞬間がとても好きです。
その直後、少しだけやる気を取り戻しサイトの改装を開始しました。まだ終わっていないのですが…。html全部手打ちなので一気に進めると肩が死にます…。
それでもあまり小説を書く気がなかった。そして今日、私が大好きな中島愛さんのライブ配信を観ていました。
その中のメロンソーダ・フロートという楽曲。ずっと好きな楽曲なのですが、ライブで歌うまめぐの姿を見て泣きそうになるくらい好きだと思いました。
歌い方も、歌詞も好きで、そして今日のライブを迎えるまでのまめぐの葛藤や悩み、想いを私が個人的に考えて。
どうしようもないくらいに、たまらなくなるほどに、こうして文字に起こすほどに、好きだと感じました。
この衝動を、どうしたら良いのか。本当にこの歌が好きで好きでたまらない。
感覚的なものなので他の人にはわからないのは当然なのですが、本当にあの瞬間の私の心境は、言葉にできないものでした。
好きが溢れて止まらなくて、どうしようもないくらいなのに、それでもすごい満たされています。
好きを伝えたい、形にしたい、言葉にしたい。そんなちっぽけな理由で、私は創作を続けていました。けれど創作を続けるのはそんなちっぽけな理由でも良いのに、心に余裕がなくてそんなことを考えることも出来なくて。
でも、今、たまらなく創作がしたいです。好きを形に、言葉にしたいと思いました。
そんなわけで復活します。といってもサイトの改装がしばらくはメインで小説の方はリハビリしていく感じですかね…。
みんなも中島愛さん楽曲「メロンソーダ・フロート」を聴こう!ライブも良いぞ!!